ハンドボールの魅力

こんにちは。
今回は、僕が思うハンドボールの魅力について語りたいと思います。

圧倒的なカッコ良さ

唐突ですが、ハンドボールってカッコイイですよね??

たぶん、ハンドボール好きな人はみんな言うと思います。

僕もその通りだと思います。でも、なんでカッコイイんですかね?

意外とみんなその部分が語れない気がする。

そこが、言えないと一人熱く語るだけになっちゃう。本当に伝えたい人に伝えられない。

だから、僕なりに考えてみた。

カッコイイってなんだろう?

みなさんは、どんなときにカッコイイと思いますか?

超イケメン俳優を見たとき?アクション映画の華麗なスタントシーンを見たとき?

たしかに、僕もカッコイイ思うことはあります。この感情って何だろうと思ったときに、ふと気づいたんです。

要は簡単にできないけど自分もあぁなりたいという憧れや尊敬なんですよ。

じゃあ、なんでマイナースポーツなんだろう?

マイナースポーツの原因?

ハンドボールってあんなにカッコイイスポーツなのになんで広まらないんだろう?
僕もいつも気になっています。

色んな理由があると思いますが、メディアの少なさだと思います。

さっき語ったことは、実際に自分の目で確かめないとわからないと思います。

だからこそ、ハンドボールの魅力をぜひ一度目にしてほしい。

まだあるハンドボールの魅力

もうひとつハンドボールには魅力なりえる特徴があります。

ずばり、スピード感です。ハンドボールの魅力はスピードにもあります。

ハンドボールの試合中は、基本的に時間が止まらないんです。

他の室内競技のバスケやバレーボールとは違うところです。

選手の交代も自由に行うので、時間が止められたりはしません。

だからこそ、交代のタイミングやタイムを使うタイミングが重要になってくるんです。
なので、戦術性もぐっと広がって来るんです。

知れば知るほど、魅力的なスポーツになるでしょう。

ハンドボールって難しいからなぁ~と思ってる人も見るだけでも十分に楽しめます。

もちろん、チャレンジ精神でプレーして失敗を繰り返しながら難しいことを達成する喜びを味わってみて下さい。

コラム

Posted by ハジメ